コンテンツへスキップ
株式会社SMILEPLACE

笑顔あふれる場所作り

メニュー
  • HOME
  • 会社概要
  • 事業案内
  • レコードブック事業
  • 採用情報
  • お問い合わせ

2022年6月

HOME2022年6月
新着情報

ホームページが表示されない事象について

いつも弊社ホームページをご覧いただきましてありがとうございま …

最近の投稿

  • ホームページが表示されない事象について
  • エコキャップについて
  • セミナー申し込み後のご連絡について
  • 第2回 認知症予防オンラインセミナーの開催について
  • 認知症予防オンラインセミナーの開催について

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月

健康経営サポートブログ一覧

  • イベント (2)
  • スタッフブログ (22)
  • ストレスチェック (4)
  • セミナー (2)
  • ヘルスマネジメント情報 (43)
  • 健康経営優良法人 (31)
  • 助成金 (4)
  • 新着情報 (34)

介護関連ニュース

  • RSS
  • 日本認知症予防学会からのお知らせ
  • WAMNET ニュース情報
地域密着型通所介護、事業所数が6年連続で減少 通常規模・大規模は過去最多に

《 通所介護事業所の様子 》   厚生労働省が公表している「… [...]

介護施設の人員配置基準緩和、組合調査で多数の慎重論 NCCU「テクノロジー活用に反対なわけではない」

《 NCCU・村上久美子副会長 》   ICTやセンサー、ロ… [...]

介護施設のクラスター、過去最多を更新 初の週700件超=厚労省

※ 画像はイメージ   厚生労働省は17日、全国の高齢者施設… [...]

岸田首相、介護職の処遇改善を指示 加藤新厚労相「全力で取り組みたい」

《 加藤勝信新厚労相 10日 》   第2次岸田改造内閣が1… [...]

仕事の不満、介護職の75%超が「ある」 理由は「賃金が安い」が最多 組合調査

《 会見するNCCUの染川朗会長 10日 》   全国の介護… [...]

介護施設のクラスター、週669件 2週連続で過去最多に 厚労省

※ 画像はイメージ   厚生労働省は10日、全国の高齢者施設… [...]

出生数、また過去最少を更新 昨年は前年より3.1万人少ない81.2万人 総務省

※ 画像はイメージ   総務省は9日、昨年の日本人の出生数が… [...]

10/2(日)開催予定 認知症予防専門士講座 広島研修会のご案内
第11回学術集会 第2回認知症予防専門薬剤師教育セミナーのご案内
第11回学術集会 認知症予防専門看護師教育セミナー・スキルアップセミナーのご案内
認知症予防専門士更新単位付与講座のご案内「第40回 山陰認知症ケア研究会」
認知症予防専門士更新単位付与講座のご案内「第1回 地域共生を支える医療・介護・市民全国ネットワーク 全国の集いin湘南ひらつか2022
第11回学術集会 認知症予防専門士研修会のご案内
認知症予防専門士更新単位付与講座のご案内
水に浮かべて遊ぶ積み木 西井川保育所に贈る 地元林業クラブ

 三好市井川町の「西井川林業クラブ」が、地元の山林で切り出し… [...]

豪雨で「福祉避難所」を初開設/五所川原

 津軽地方に甚大な被害を与えた9日からの豪雨で、青森県五所川… [...]

体操通し介護予防で「集いの場」 真庭市、男性参加率向上が課題

 真庭市が高齢者の介護予防を図ろうと、体操を通して健康づくり… [...]

児童・高齢者どう避難 那賀町、関係者ら計画作成研修

 県と那賀町は、台風による洪水や土砂崩れを想定し、小学校や高… [...]

障害者生産の野菜販売 県促進協19日に初イベント

 県障害者就農促進協議会(久保川忠会長)は19日、「道の駅富… [...]

障害者 どう1人暮らし 家族や施設も対象 制度活用や体験語る 自立生活センター松山が講座

 障害者が1人暮らしをしたいと思っても、不安や周囲の反対から… [...]

若年層獲得へ ''一血'' 団結 JR岐阜駅前、大学生や高校生が献血啓発 利用者に特製お菓子、飲み物

 若年層の献血者を増やそうと、岐阜県が啓発活動に取り組んでい… [...]

健康経営サポートサービス


健康経営パッケージ
T-PEC 健康経営パッケージ


ストレスチェックキット
ストレスチェックキット Alt Paper


ハラスメント総合プログラム
ハラスメント総合プログラム


認知機能チェックサービス
あたまの健康チェック

株式会社SMILEPLACE

【本社】
〒651-0086
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14
三宮スカイビル7F
TEL 078-862-5022
FAX 078-862-5025

【事業所】
〒665-0831
兵庫県宝塚市米谷2-4-24
TEL 0797-61-7585
FAX 0797-61-7586

  • HOME
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

事業案内

  • レコードブック事業
  • ヘルスマネジメント事業
  • 認知症予防事業

健康経営サポートサービス

  • T-PEC健康経営パッケージサービス
  • ストレスチェックキット Alt Paper
  • ハラスメント総合プログラム
健康づくりチャレンジ企業
スマートSMEサポーター

Copyright © 2022 株式会社 SMILE PLACE