コンテンツへスキップ
株式会社SMILEPLACE

笑顔あふれる場所作り

メニュー
  • HOME
  • 会社概要
  • 事業案内
  • レコードブック事業
  • 採用情報
  • お問い合わせ

2019年10月

HOME2019年10月
健康経営優良法人2019
ヘルスマネジメント情報 / 健康経営優良法人

【評価項目】3.制度・施策実行「⑬従業員の感染症予防に向けた取り組み」

⑬従業員の感染症予防に向けた取り組み 【本項目の概要】 この …

健康経営優良法人2019
ヘルスマネジメント情報 / 健康経営優良法人

【評価項目】3.制度・施策実行「⑫女性の健康保持・増進に向けた取り組み」

⑫女性従業員の健康保持・増進に向けた取り組み 【本項目の概要 …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 【レコードブック】歩行解析システムの導入について
  • エコキャップについて
  • ホームページが表示されない事象について
  • エコキャップについて
  • セミナー申し込み後のご連絡について

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年9月

健康経営サポートブログ一覧

  • イベント (2)
  • スタッフブログ (22)
  • ストレスチェック (4)
  • セミナー (2)
  • ヘルスマネジメント情報 (43)
  • 健康経営優良法人 (31)
  • 助成金 (4)
  • 新着情報 (36)

介護関連ニュース

  • 介護ニュースJoint
  • 日本認知症予防学会からのお知らせ
  • WAMNET ニュース情報
特養の介護人材不足、ポストコロナで再び悪化 約7割が「足りない」=WAM調査

福祉医療機構(WAM)が27日に公表した特別養護老人ホームの… [...]

特養、赤字施設が増加 昨年度は従来型で4割超 人件費率・経費率が上昇=WAM調査

福祉医療機構が先週末、特別養護老人ホームの経営状況を明らかに… [...]

特養の8割が人材紹介会社に「不満」 大多数が「手数料高い」と回答=WAM調査

福祉医療機構は27日、特別養護老人ホームの人材確保をめぐる課… [...]

虐待を受けた障害者、年2900人超で過去最多 昨年度 福祉施設では950人超

厚生労働省は24日、障害者に対する虐待の実態を把握する調査の… [...]

介護職員ベースアップ支援加算、初月の算定率は80% 特定処遇改善加算を上回る=厚労省

介護職の賃上げに向けて今年度(2022年度)から新設された介… [...]

通所介護、次はどう動く? Joint経営セミナー、今月30日開催 デイ激変の時代を生き抜くために

介護ニュースJointは今月30日、通所介護の事業者さん、職… [...]

【核心】全ての介護事業所の財務状況・賃金水準の公表、国の真の思惑は何か=斉藤正行

通常国会で介護保険法の改正を含む法案の審議が始まりました。そ… [...]

緑と水の森林ファンド助成事業 【認知症予防に向けた森林活用研究会】 開催のお知らせ 2023年4月21日(金)18:30-20:00 
アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin東京のお知らせ(2023年6月10日)
オンラインおもちゃゼミナールのお知らせ(2023年3月17日)
日本神経学会 第10回メディカルスタッフ教育セミナーのご案内  2023.6.3(土)15:00-17:00
新潟県支部 オンライン研修会のお知らせ(2023年3月4日)
北海道新聞に代表理事浦上克哉の記事が掲載されました!
第12回 学術講演会 開催のお知らせ
被災在宅高齢者支援へ情報共有 静岡市と介護団体

 台風15号による大雨で浸水、土砂災害が発生した静岡市清水区… [...]

災害時の情報、瞬時に見やすく 人吉医療センターが支援システム開発

 2020年の熊本豪雨で浸水した人吉市の地域医療機能推進機構… [...]

昭和レトロカフェ、障害者就労支援で復活 栃木・大田原 来月、人気メニューレシピ継承

 【大田原】2年前に惜しまれつつ閉店した紫塚1丁目の老舗喫茶… [...]

がん経験者の声を反映 医師への質問まとめた専用ノート「おれんじの会」が作成

 がんと診断された人が、自分の考えを整理して質問したいことを… [...]

寄付食材で安価な総菜提供 生活支援へ福祉法人と学生連携

 社会福祉法人・クムレ(岡山県倉敷市栗坂)は川崎医療福祉大(… [...]

障害者 泳いで走って アクアスロン皆生大会

 障害者が水泳とランニングの複合競技に挑む「第15回全日本チ… [...]

心電図データ共有事例を公開 福島市消防本部、7病院と連携

 救急隊が現場からインターネットで患者の心電図データを病院に… [...]

健康経営サポートサービス


健康経営パッケージ
T-PEC 健康経営パッケージ


ストレスチェックキット
ストレスチェックキット Alt Paper


ハラスメント総合プログラム
ハラスメント総合プログラム


認知機能チェックサービス
あたまの健康チェック

株式会社SMILEPLACE

【本社】
〒651-0086
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14
三宮スカイビル7F
TEL 078-862-5022
FAX 078-862-5025

【事業所】
〒665-0831
兵庫県宝塚市米谷2-4-24
TEL 0797-61-7585
FAX 0797-61-7586

  • HOME
  • 企業理念
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

事業案内

  • レコードブック事業
  • ヘルスマネジメント事業
  • 認知症予防事業

健康経営サポートサービス

  • T-PEC健康経営パッケージサービス
  • ストレスチェックキット Alt Paper
  • ハラスメント総合プログラム
健康づくりチャレンジ企業
スマートSMEサポーター
Copyright © 2023 株式会社 SMILE PLACE